Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791
【オンライン開催#おひとりさまママ会レポ】炊飯器で作る簡単離乳食講座
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 2692
- 2020年05月05日
離乳食作りは始めるまでも、始めてからも、ママが知りたいことが盛りだくさん!それなのに、新型コロナウイルスの影響で自治体や産院主催の離乳食講座は軒並み中止…。\r\n\r\nお出かけ自粛の状況だからこそ、ママとベビーに楽しいおうち時間を過ごしてもらいたい、と【ママ会応援プロジェクト】が企画したオンラインママ会で、離乳食講座を開催しました。\r\n\r\n約70名のママが参加した【オンラインママ会】のレポートをお届けします。読みながら、一緒に参加した気持ちで楽しんでくださいね。\r\n\r\n※【ママ会応援プロジェクト】はサイド密着抱っこが特徴のべべポケット発売中のピープル株式会社と、赤ちゃんとママが楽しく学べるイベントを全国で開催するPowerWomenプロジェクトのコラボ企画です。\r\n\r\n
離乳食にもおススメ【炊飯器調理】をデモンストレーション
\r\n【ママ会応援プロジェクト】のアンバサダーが講師となり、おうちで過ごすママとベビーのためにオンラインママ会を企画しました。\r\n\r\n『炊飯器で作る簡単離乳食講座』の講師を務めてくれたのは、0歳からの食育&知育講師 木村有花さん。\r\nhttps://www.instagram.com/yuka.babyfood/\r\n\r\n6か月の娘ちゃんと一緒に、離乳食が手軽に作れる【炊飯器調理】のデモンストレーションをしてくれました。\r\n\r\n\r\n講座中に木村さんが使っていたのは、5wayのベビーキャリー『べべポケット』。\r\n\r\n前抱っこで娘ちゃんも一緒に「おべんとうばこのうた」を楽しんだ後に、べべポケット『サイド密着抱っこ』で娘ちゃんはママの背中側に移動。\r\n\r\n \r\n「サイド密着抱っこ」は背中側にベビーがきて、ママの手元が空くのが最大の特徴!湯気が出るものや包丁を扱うときでも安心。\r\n\r\nおんぶと違って、赤ちゃんが後ろから手を伸ばしてくる心配もありません。\r\n\r\nまた、ママに密着しながらも周りが見えて赤ちゃんもごきげん!娘ちゃんには後ろからママのレッスンを応援してもらい、「べべポケクッキング」の便利な様子も伝えてもらいました。\r\n(べべポケット)https://www.people-kk.co.jp/furniture/ikuji/bebepocket.html\r\n\r\n\r\n▲普段のお料理タイムにもべべポケットが大活躍!おもちゃホルダーがあるので、おもちゃを落とす心配もありません。\r\n\r\n
簡単&時短、炊飯器調理 基本の手順
\r\n家事に育児にと忙しいママのために、木村さんが紹介してくれたのが炊飯器を使った調理方法。\r\n\r\n「炊飯器調理の良いところは、スイッチを押せばほったらかしにできるところ。火を使わないのでずっと見ていなくてもいいし、台所を離れても大丈夫。根菜はゆでるより甘くなるし、お米と一緒に調理すれば大人のご飯も炊きあがります。」と木村さん。\r\n\r\n調理手順もとっても簡単。\r\n\r\n① にんじん、大根、玉ねぎ、さつまいもなどを食べたい大きさにカットする。(おすすめは根菜。葉物野菜には不向きです。)\r\n\r\n②アルミホイルやクッキングシートで野菜をくるむ(包み方は適当でOK。食材が見えなくなるくらいまでしっかり包みます)\r\n\r\n③ お水を入れる(1合~2合分くらい)\r\n\r\n④ お米と炊くのと同じようにスタート(早炊モードでOK)\r\n\r\n\r\n▲(写真左)さつまいもをアルミホイルで包んでいるところ \r\n (写真右)蒸気口をふさがないように注意!\r\n\r\n【注意点】\r\n・炊飯器の蓋にある蒸気口を食材でふさがないようにすること。蒸気が中に溜まってしまうので危険です。炊飯器内いっぱいに食材を入れるのではなく、少な目かな?くらいの量でお試しください。\r\n\r\n・炊きあがり直後は食材がとても熱くなっています。冷めるまで待ってから取り出してください。\r\n\r\n「お米と一緒に炊くこともできます。お米と水の分量は通常通りで、小さめに切った食材を上に乗せて一緒に炊飯します。アルミホイルやクッキングシートでもできますが、私のおススメは出汁パック。お米が炊き上がるとお野菜も柔らかくなって離乳食にぴったりです。」\r\n\r\n \r\n実際にどれくらい柔らかくなるのか…にんじんがカレースプーンですっと切れるほどの柔らかさになっていました。\r\n\r\n「離乳食初期であれば、これを裏ごしすれば出来上がり(写真右)。中期・後期であれば、小さく切ってあげるだけで十分食べられる柔らかさです。炊飯器調理で柔らかくした根菜は甘みも増すので、ママも味見してみてくださいね。」(木村さん)\r\n\r\n
炊飯器調理で柔らかくなったにんじんは…動画でチェック
\r\nhttps://www.instagram.com/p/B_wHKXtJXip/\r\n\r\n
炊飯器調理のおすすめは、ゆで卵!
\r\nゆで卵も炊飯器調理で作ることができるそう。\r\n\r\nゆで卵はお弁当に入れたり、味付け玉子やサンドイッチに使えたりと、常備しておくと何かと便利。\r\n\r\n「お子さんに初めて卵をあげるとき、ドキドキする方もいるかと思いますが怖がりすぎる必要はありません。アレルギーが心配だからと遅らせるのではなく、適切な時期に始めることが大事だとされています。卵黄なら離乳食初期、6か月くらいから初めても大丈夫です。※\r\n\r\nただ注意点があります。お豆腐やシラス、鯛などの白身に慣れて、たんぱく質が食べられるようになってから卵に進んでくださいね。また乳幼児湿疹やひどい肌荒れがある場合、すでに何かアレルギーを発症している場合は、医師に相談してからにしましょう。」\r\n\r\n※授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04250.html\r\n\r\n \r\n▲(左)アルミホイルで包み炊飯器調理した卵。「しっかり水で洗ってからアルミホイルでしっかり包んでください。固ゆでのゆで卵ができますよ。」\r\n\r\n「固ゆでしたゆで卵の黄身にお水を少し加えます。初期の方さの目安はヨーグルトくらいまでどろっとやわわらかくすること。液体状だと飲み込みにくいので、スプーンからポタポタと落ちるくらいの硬さになったら、ひとさじずつの量であげてみてください。」\r\n\r\n
炊飯器調理に興味津々!
\r\nデモンストレーション終了後には、炊飯器調理についての質問もたくさんあがりましたので、紹介します。\r\n\r\n \r\n●質問「早炊きモード以外に普通の炊飯モードでもできますか?」\r\n●回答「はい、普通の炊飯モードでも大丈夫です。早くできるのでレシピでは『早炊モード』でお伝えしています。『調理モード』というのがついている炊飯器もあるので、それでもOKです。」\r\n\r\n●質問「ゆで卵は、野菜と同じ様にアルミホイルで包んで入れて大丈夫でしょうか?」\r\n●回答「はい、大丈夫です。お野菜も卵も、表面をよく水で洗ってから炊飯器調理の準備をしてくださいね。」\r\n \r\n●質問「炊飯器調理で食材を包むのは、食品用ビニール袋やチャック付き袋でも大丈夫ですか?』\r\n●回答「う~ん、ビニール袋の耐熱温度が100℃~120℃であれば大丈夫ですが、袋の中の空気が温まって膨らんで、袋が膨張して蒸気口を塞いでしまうと危険です。袋の中の空気を完全に抜いた状態にすれば大丈夫ですが、アルミホイルやクッキングシート、だしパックなら膨張の心配が無いのでそちらをお勧めします。」\r\n\r\n \r\n▲だしパックを使うときは、食材を小さめに切ってから入れましょう。\r\n\r\n●質問「ガス火でご飯を炊く場合でも、同じように炊飯器調理ができますか?」\r\n●回答「はい、できます。ただ蓋にある蒸気口をふさがないようにすることは共通なので、ご注意ください。一番最初に試してみるときに、様子を見て食材を小さく、少なめにしてみてくださいね。」\r\n\r\n●質問「おかゆと一緒に調理できますか?水の量は多めでなくて大丈夫ですか?」\r\n●回答「おかゆでもできますが、アルミホイルをきっちり閉じて、食材が外に溶け出ないようにしてください。おかゆに食材のアレルギー物質が移ってしまうこともあるので、初めてあげる食材の場合は、おかゆとの同時調理は避けたほうが良いですよ。」\r\n\r\n他にも、「いつから離乳食始めたらいい?」等、離乳食や食事についの質問もたくさんいただきました。\r\n\r\n詳しくはこちら\r\n\r\n
参加したママからの感想はこちら!
\r\n「区の離乳食講習会が中止になったので、このタイミングでのオンライン開催に感謝です。途中チャットで質問したら、すぐに回答してもらえて嬉しかった。グループに分かれて同じ月齢のママさんたちとお話できたのも貴重でした。」\r\n\r\n「離乳食って、野菜を切って茹でたりすり潰したり…やることが多くて不安でしたが、炊飯器を使って簡単に調理できることを知れて、実際にデモンストレーションも見ることができたのでイメージが湧きました!」\r\n\r\n「ずっと気になってたべべポケット、家事のときに便利そうだなー。\r\n簡単に装着できるし、開放感もあるから、閉じ込めている感じもなくて、めっちゃ良さそう。」\r\n\r\n「先生がべべポケットつけながらお料理している動画を見て、実際の使い勝手のイメージが湧いた。これならゆっくりお料理できそう」\r\n\r\n
抱っこでラクラク・べべポケットでのお料理風景はこちら
\r\nhttps://www.instagram.com/p/B_uUe13JjX8/\r\n\r\n
おひとりさまママ会で、ママもおうち時間を楽しもう
\r\nお出かけや外食、大人数でわいわい集まるママ会はしばらく我慢。\r\n\r\nオンラインママ会で画面越しでもたくさんのママとベビーの笑顔を見ることができて「癒された」「気分転換できた」と嬉しいお声をいただきました。\r\n\r\nママ会でおしゃべりするように、お家の中でも楽しい時間を過ごして、おひとりさまママ会を堪能していただけたのなら幸いです。\r\n\r\nオンラインママ会#おひとりさまママ会は今後も開催予定!\r\n
Instagramアカウントをフォローして最新情報を受け取ってくださいね。
\r\nママ会応援プロジェクト\r\n\r\nまだしばらく #StayHome は続きそう。\r\nお料理やお菓子を作ったり、美味しいものを食べたり、お掃除に没頭したり、新しい趣味を見つけたりと、おうちの中でもママが好きなことを諦めずに過ごせますように。\r\n\r\n両手がフリーになる&赤ちゃんも視界良好でゴキゲンな新設計の抱っこ紐【べべポケット】も、あなたのおうち時間を楽しくするお手伝いができるかもしれません。\r\n\r\n\r\n
キャンペーンのご案内
\r\n\r\n現在、べべポケットの #ママのおひとりさま時間 応援キャンペーンを実施中!\r\nhttps://www.people-kk.co.jp/furniture/bebepocket/202004.html\r\n\r\nおひとりさま時間を満喫したい!と思っているママはぜひチェックしてくださいね。\r\n\r\n\r\n\r\n
Notice: get_the_author_ID の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに get_the_author_meta('ID') を使ってください。 in /home/kamosu/www/wp-includes/functions.php on line 4334
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791
- ともえ編集部