Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791

「細く長く働き続けたい」自宅でできるオンライン英会話講師としての働き方
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 2692
- 2016年10月27日
ともえでは、これまでに子ども向けオンライン英会話スクールについての体験レポートをアップしてきました。\r\n
\r\n
\r\n今回の働き方図鑑では、その中の一つGLOBAL CROWN(以下、グローバルクラウン)で、在宅で講師をされているママを紹介します。\r\n
代表・道村弥生さんにきく、グローバルクラウンへの想い
\r\n今回は講師の方のご自宅に、グローバルクラウンを運営する(株)ハグカム代表取締役・道村弥生さんと一緒に伺いました。\r\nまずは、道村さんにオンライン英会話への想いを語っていただきました。\r\n\r\n

左側が(株)ハグカム代表取締役・道村弥生さん



グローバルクラウンのママさん講師にお話しを伺いました
\r\nご自宅にお邪魔してお話しを伺ったのは、西光千佳(さいこうちか)さん。\r\n幼稚園年中の娘さんのママです。\r\n優しい笑顔で、お迎えいただきました。\r\n\r\n

グローバルクラウンの英語講師・西光千佳(さいこうちか)さん
将来、自分の子どもに英語を教えられたら
\r\n結婚前は、客室乗務員をしていました。\r\nはじめは日系の会社にいて、その後イギリスベースの会社へ転職して4年間働きました。\r\n\r\n結婚を機に帰国して、スウェーデン大使館や国連大学で受付の仕事に就き、幼児英会話の勉強も始めました。\r\n自分の子どもに教えたいなと思って始めたのですが、そのうち楽しくなって、某英会話学校の幼稚園・保育園の課外活動の講師を始めました。\r\n\r\n半年後に娘を妊娠したので、働いた期間は短かったのですが。\r\n
娘の幼稚園入園がきっかけ
\r\n娘が1歳になった頃から、少しずつ自宅で英語を教えてみました。\r\n娘の反応を見て、「このくらいでも(英語を)楽しめるんだな」と実感しました。\r\n\r\n2015年に幼稚園入園。\r\n私も落ち着いたから、そろそろ復帰したいなと思いましたが、預かり保育はなく園に行く用事も多いので、難しいなと思いました。\r\n\r\nしかし園のママたちは、フルタイムは少数だけど、フリーランスで働く方が多かったのです。\r\n「私もやってみたい…」、そう思っていたとき、英会話学校の同期からグローバルクラウンの話を聞き、応募しました。\r\n\r\n面接はSkypeで行いました。\r\n時間を気にしなくて受けられるので、助かりました。\r\n\r\n\r\n
講師としての働き方、娘との関わり方
\r\n最初は、ホントに緊張しましたよー!\r\n以前は全部英語で授業していたので、日本語を使ってもいいといわれても、どのくらい使っていいのか分からなくて。\r\n\r\nまた、インターネットでしか子どもたちと顔を合わせないのが、不安でした。\r\n以前はレッスン動画があったので、それを何度も見て研究しました。\r\n\r\n始めて3~4ヶ月は、1日1人レッスンするのがやっとでした。\r\n今は、平日1日2レッスンが基本で、多いときは3レッスンです。\r\n\r\n娘の降園が14:00、園庭で遊んで帰ると15:00になってしまいます。\r\n夕飯は朝のうちに作っておき、18:30~19:00の間に寝かせて19:00からレッスンに入るという、スタイルです。\r\n\r\n娘もこの生活に慣れると、早く寝る分だけ朝も自分から起きて、機嫌もいいですね。\r\n中途半端な時間に眠くなることもなくなったので、親子で平和です(笑)。\r\n\r\n\r\n\r\n年中になると私の仕事が分かってきて、「もうすぐ始まるね」と自分でベッドに行ってくれます。\r\n余裕のあるときは、レッスンで使うカードを見せると、喜んでくれます。\r\n\r\n夫が早く帰って来る時は2レッスン、遅いときは3レッスンしています。\r\n夫は、「やりたいならやっていいよ」と理解してくれています。\r\n
これからの夢
\r\n細く長く続けていきたいですね。\r\n教えるのは楽しいし、子どもを持って分かったこともたくさんあるので、母親目線を大切にして先生という立場で続けられたらなと思います。\r\n\r\n小学校に入って落ち着いたら、もう少し長く時間が取れたらなと思います。\r\n1日1レッスンから教えられるのはあまりないし、急なキャンセルにも対応していただきありがたいです。\r\nとても働きやすいですよ。\r\n
実際のレッスンを見学しました
\r\n西光さんのお話しを伺った後は、レッスンを見学しました。\r\n\r\n教材の準備が色々大変なのかなと思っていましたが、西光さんが用意していたのはノートPCと生徒の記録をメモしたノートくらい。\r\n「全部、PCで対応できますよ」とニッコリ。\r\n生徒にも講師にも負担の少ないスタイルです。\r\n\r\n\r\n\r\nレッスン開始5分前には、生徒情報やレッスン記録に目を通し、カメラ・マイク・スピーカーなどに異常がないかもチェック。\r\n「初めてのお子さんは、緊張しますよ」と西光さん。\r\n\r\nちなみに、音声が聞き取れないなどトラブルがあった際には、運営スタッフと通話できるようになっており、サポート体制もしっかりしています。\r\n\r\nそしてレッスン開始。\r\n満面の笑みで対応し、あっという間に子どもの心をつかみました。\r\n\r\n
\r\n\r\n明るく和やかな雰囲気で、20分のレッスンは終了。\r\n最後の方で急に歌を歌ったので、なぜかとたずねてみると、疲れが見えてきたので、やり方を変えてみたそうです。\r\n\r\n子どもに教えるには、臨機応変に動けることが大切だなと、納得。\r\n\r\n
\r\n\r\n教えているときの西光さんは、本当に楽しそうでした。\r\n今回は取材に合わせて時間を設定いただきました。ありがとうございます。\r\n\r\nレッスン内容の詳細は、以下の体験レポート記事をご覧ください。\r\n
\r\n
グローバルクラウンではママさん講師を大募集中です!
\r\n

代表の道村弥生さんと講師の西光千佳さん親娘
Notice: get_the_author_ID の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに get_the_author_meta('ID') を使ってください。 in /home/kamosu/www/wp-includes/functions.php on line 4334
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/kamosu/www/wp-includes/formatting.php on line 4791

- 松原 夏穂
- ヨガ講師兼フリーライター。\r\n長男妊娠中にマタニティヨガを始めたのが縁で、ママ・ベビー・キッズ\r\nのためのヨガ教室を開講。また、子育て支援のNPO法人でのライター経験を生かし、フリーライターとしても活動。\r\n2005年生まれの長女と2010年生まれの長男の二児の母。